オンラインマニュアル
【使用上の注意】
発音の一部にイントネーションが違っていたり、商品の特性上聞き取りにくいものがありますが、ご了承ください。
このアプリについて
このアプリについて
- ・このアプリは「ガンシェルジュ ハロ」の各種設定を行うためのものです。
- ・このアプリはiOS用とAndroid用が用意されています。
- ・このアプリは常に最新版をご使用ください。
スタート画面
スタート画面
- ・このアプリを立ち上げたとき、最初に表示される画面です。「スタート」ボタンをタップすると、「ハロの選択」画面へと進みます。

トップメニュー
トップメニュー
- ・トップメニューはこのアプリの最も基本的な画面です。
- ・トップメニューに表示される項目は状況によって変わります。
- ・トップメニューでは、「ハロとのBluetooth接続を切る」、「ハロの設定」、「ハロの切り替え」、「ハロの時計合わせ」、「アプリ設定」ができます。

ハロとのBluetooth接続を切る
- ・アプリがハロと接続中の場合、トップメニューには現在接続しているハロの番号(シリアルナンバーの下3ケタ)と、「ハロとのBluetooth接続を切る」ボタンが表示されています。

- ・「ハロとのBluetooth接続を切る」ボタンをタップすることで、アプリとハロの接続を切ることができます。

ハロの再接続
- ・アプリとハロの接続が切れている場合、表示枠「現在接続しているハロ」は空欄となり、トップメニューには「ハロの再接続」ボタンが表示されます。
- ・「ハロの再接続」ボタンをタップすることで、アプリとハロを再接続することができます。
ハロの設定
ハロの設定
- ・「ハロの設定」メニューでは、「ハロの状態を見る」、「アラーム設定」、「活動時間設定」、「スピーカーボリューム」の調整、「マイク感度」の調整ができます。

スピーカーとマイクの設定
- ・「スピーカーボリューム」のスライドバーを操作することで、ハロの声の大きさを調整することができます。
- ・「マイク感度」では、ハロがあなたの声を聞く際の感度を3段階(LOW、MIDDLE、HIGH)で調整することができます。声が認識されにくいなと感じたら、調整してください。
LOWは感度が低く、声は拾いずらいがノイズでの誤動作も少なくなります。
アラーム設定
- ・「アラーム設定」では、「アラーム時刻」、「アラーム有効曜日」、「サウンドの種類」、「スピーカーボリューム」、「アラームON/OFF」を設定することができます。変更する場合は各項目を設定し、「決定」ボタンをタップしてください。

- アラーム時刻
- ・アラームを鳴らしたい時刻に設定してください。
- アラーム有効曜日
- ・曜日はチェックボックス方式で選べるので、鳴らしたい曜日だけ有効にしてください。
- サウンドの種類
- ・「ガンダム大地に立つ」など、ガンダムにゆかりのある曲や音や声を選ぶことができます。

- スピーカーボリューム
- ・スライドバーを操作することで、ハロの声の大きさを調整することができます。
- アラームON/OFF
- ・アラームを鳴らしたい場合は「ON」にし、鳴らしたくない場合は「OFF」にしてください。
活動時間設定
- ・「活動時間設定」では、2つの活動時間を設定することができます。ここで指定した時間帯以外ではハロは熟睡モードになりますので、揺らされるか電源ボタンを押されない限り目を覚ましません。

- ・例えば活動時間1に「お客様が起床してから外出するまでの時間帯」を設定し、活動時間2に「お客様が帰宅してから就寝するまでの時間帯」を設定すると、外出中と就寝中はハロを眠らせておくことができます。
「開始時刻」と「終了時刻」を入力したら「決定」ボタンをタップしてください。
ハロの切り替え
ハロの切り替え
- ・アプリとハロを接続したり、接続するハロを切り替えたりすることができます。
- ・接続したいハロをスマートフォンの近くに置き、ハロの電源を入れておいてください。

- ・ハロが見つかると、接続するハロを選択する画面に切り替わります。
- ・複数のハロが表示された場合は、シリアルナンバーの下3桁を確認し、接続したいハロを選んでください。

- ・「接続エラー。Bluetoothスイッチが押されていません。」と表示されたら、ハロの背中のBluetoothスイッチを3秒以上押し、ハロをペアリングモードにしてから再度、接続を試してください。
- ・ハロが「Bluetoothスイッチ、押せ、押せ」と話したら、ハロの背中のBluetoothスイッチを押してください。
ハロの時計合わせ
ハロの時計合わせ
- ・トップメニューで「ハロの時計合わせ」をタップすると、自動でハロ本体の日時を合わせる事ができます。
※スマートフォン本体で設定されている日時を参照し合わせます。

アプリ設定
アプリ設定
- ・「アプリ設定」メニューでは、「着せ替え」の切り替え(標準/連邦軍/ジオン軍)ができます。

- 着せ替え
- ・アプリの背景の柄を切り替えることができます。
- ・初期状態の背景はシンプルな緑色の「標準」になっていますが、「連邦軍」風や「ジオン軍」風の背景に切り替えることができます。
サポート情報
サポート情報
- ・「サポート情報」メニューでは、「利用規約」、「特定商取引」、「プライバシーポリシー」、「オンラインマニュアル」、「動作確認済み端末」、「権利表記」、「お問い合わせ」、「関連情報」などを確認することができます。

- オンラインマニュアル
- ・今、お客様が読まれているこのページです。アプリの使いかたをより分かりやすくお伝えするため継続的に編集しております。
- 動作確認済み端末
- ・弊社で動作の確認ができた端末の機種とOSについて掲載しています。
- お問い合わせ
- ・取扱説明書および本オンラインマニュアルを確認しても問題が解決しない場合、こちらからお問合せください。
- 関連情報
- ・ガンシェルジュ ハロに関連しているWebページへのリンク集です。
Q&A
Q&A
- 「ハロを探す」をしても、「ハロがみつかりません」と表示されてしまいます。
- ・ハロはスマートフォンの近くに置いてありますか?
- ・ハロの電源は入っていますか?
- ・Bluetooth機器やBluetoothと同じ2.4GHz帯の電波を利用している通信機器が多い場所では、ハロが見つかりにくい場合があります。場所を変えて試してみてください。
- ハロに接続しようとしたところ、「Bluetoothスイッチが押されていません」と表示されました。
- ・ハロの背中の蓋を開き、いちばん右側の「BT」と書かれたボタンがBluetoothスイッチですので、これをハロの目が青に点滅するまで押してください。
- ハロと接続しようとしたところ、「位置情報を有効にしてください」と言われるのですが、なぜ位置情報を有効にする必要があるのでしょうか?
- ・Android OSの特定のバージョンでは、Bluetoothを使用するためには位置情報を有効にすることが求められる仕様になっています。Androidの設定メニューから、位置情報の設定を「有効」にしてください。
索引用語解説
[五十音順]
あ
- アラーム
- ・ハロの目覚まし時計機能のことです。
- オフラインモード
- ・ハロがインターネットにつながっていない状態での会話モードです。
- オンラインモード
- ・ハロがインターネットにつながってる状態での会話モードです。
か
- 活動時間
- ・放置してもハロが熟睡しない時間のことです。眠っていても音がすると目を覚まします。「活動時間設定」で設定します。
- 仮眠モード
- ・活動時間内の睡眠状態です。仮眠なので大きな音がするだけでも目が覚め、会話状態になります。
- ガンシェルジュ
- ・「ガンダム」と「コンシェルジュ」を合成した造語です。
- 機能切り替えスイッチ
- ・ハロの背中にあるスライド式のスイッチです。ハロの機能を切り替えることができます。ハロの絵が描かれた左側にスライドするとガンシェルジュ機能、「BT」と書かれた右側にスライドするとスピーカー機能が有効になります。
- クレイドル
- ・ハロを乗せることができる充電台の名前です。
さ
- スイッチ蓋
- ・ハロの背中にある横長のフタです。リセットスイッチ、電源スイッチ、機能切替スイッチ、Bluetoothスイッチを守っています。
- シリアルナンバー
- ・ハロ本体に割り振られた8桁の固有の数字です。ハロの背中のスイッチ蓋の裏側に印刷されています。
- 熟睡モード
- ・活動時間外の睡眠状態です。深く眠っているので、振動を与えるか電源スイッチを押すかしないと目覚めません。
- 睡眠状態
- ・電源は入っているものの、会話できない状態です。仮眠モードと熟睡モードがあります。
- スタート画面
- ・アプリを立ち上げたとき、最初に表示される画面です。
た
- タップ
- ・スマートフォンの画面を指で軽くタッチすることです。
は
- ファームウェア
- ・ハロ本体の中に入っているソフトウェアのことです。ファームウェアは改良されることがありますが、ファームウェアアップデートを行うことで、ハロ内部のソフトウェアを最新版に更新することができます。
- ファームウェアアップデート
- ・ハロの中のソフトウェア(ファームウェア)が最新ではない場合、ネットワークを通じて新しいバージョンに更新することを言います。
- ファクトリーリセット
- ・ハロの内部のメモリーをリセットし、お買い上げ状態に戻すことです。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
- ブルートゥース
- →Bluetooth
- ペアリング
- ・アプリとハロがBluetooth通信を行う前に、互いに鍵となる情報を交換しあう手順のことです。
- ボイストリガー
- ・声でハロに指示を与えることができる固定の命令のことです。「ハロ起動」、「ハロおやすみ」などが用意されています。ガンシェルジュ機能の時に使用できます。
る
- ルーター
- ・複数の端末(スマートフォンやハロなど)をインターネットにつないでくれる装置です。有線タイプもありますが、スマートフォンやハロは、無線ルーターにのみ対応しています。
[アルファベット順]
- BLE
- ・Bluetooth Low Energyの略で、Bluetoothの拡張機能のひとつです。通信距離は短く低速ですが、極めて少ない電力で動作するのが特徴です。ハロとスマートフォンはBLEで通信しています。
- Bluetooth
- ・無線通信の規格のひとつです。長距離の通信には向いていませんが、消費電力が少ないので、スマートフォンや無線イヤホンなどで採用されています。
- BT
- ・ブルートゥース(Bluetooth)の略です。