

テレビアニメ『機動戦士ガンダム』に登場するマスコットロボット
「ハロ」が“もし現代に存在していたら”をテーマにした
AIコミュニケーションロボット。
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の知識を豊富に持ち、
その会話を楽しむことができる。
それが「ガンシェルジュ ハロ」です。
※2019年3月11日からは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の会話もできます。

1979年放映開始のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』に登場し、
主人公・アムロがフラウにプレゼントした、ペットロボット。
球体のボディで転がって移動するが、
収納された手足を使って階段の昇降もできる。
簡単な会話や脳波レベル測定も可能。
ホワイトベース内ではキッカたちのペットにされていたりします。
他のガンダムシリーズにも登場する人気キャラクターです。
ガンダムの基本からちょっと踏み込んだ内容まで、
ハロと延々と会話できます。
ハロの頭脳は日本アイ・ビー・エム株式会社の技術を活用して構築。
ユーザーとの会話内容を分析し、ピッタリの話題で延々と会話を
続けたりクイズも楽しめます。
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』に関するものです。
※一部会話機能として、日付、時間、
アラーム機能があります。



VAIO株式会社の協力によって製作。
球体でありながら
転がってしまうことがなく、
自分の位置を保持し会話の内容に合わせて、
前後・左右の揺れや会話相手の方向に
向きを変えるアクションも実現。
揺れる際、耳を開けておくと
バタバタ動いて愛らしさがアップします。
多色LEDの点灯も
ハロの様々な状態を表現します。

ディスプレイすることができます。
※専用クレイドルが付属します。

手動によりあの特徴的な
フォルムを再現可能!!

ハロが会話する時間帯の設定、
アラーム時刻の設定など、いろいろな設定ができます。
製品画像は開発中のものです。
BluetoothはBluetooth SIG.Incの登録商標です。
※ハロのセリフは開発中のものです。変更になる可能性がございます。
※製品画像、画像はイメージです。
※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※初期設定や様々な設定を行うため専用のスマートフォンアプリを使用します。
※通信費等はお客様のご負担になります。
※BluetoothはBluetooth SIG.Incの登録商標です。
※AppleとAppleのロゴは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
※ハロをサーバーにつなぐため無線LAN環境が必要となります。
※無線LANを使いサーバーに接続することで会話をします。
※2018年10月~2020年9月30日はサーバー利用料は無料です。
※送料・手数料はお客様のご負担になります。
※2020年9月30日をもちまして、ガンシェルジュ ハロ サービスは終了となります。